Vol.13 No.12 1995

ベットサイドにおける神経学的検査

神経学的診断のプロセス 					後藤文男

神経学的検査に必要な器具 					森松光紀

神経疾患に対する問診のとり方 					荒木淑郎

神経診断上重要な一般身体所見 					井上治久他

意識障害のみかた 						成田考而他

神経心理学的検査 						阿部和夫他

言語機能検査 							河村 満

脳神経のみかた

 第1脳神経(嗅神経) 						庄司進一

 第2脳神経(視神経) 						新井田孝裕他

 第3,4,6脳神経(動眼,滑車,外転神経) 			辻 肇一他

 第5脳神経(三叉神経) 					天野隆弘

 第7脳神経(顔面神経) 					菊地誠志他

 第8脳神経(聴神経・前庭神経) 				小松崎篤

 第9,10脳神経(舌咽,迷走神経) 				大井清文他

 第11脳神経(副神経) 					岡田和悟他

 第12脳神経(舌下神経) 					黒原和博他

運動系の検査

 筋トーヌス,筋容積のみかた 					石原傳幸

 筋力テスト 							平井俊策

 協調運動のみかた 						村松和浩他

 不随意運動のみかた 						橋本隆男他

反射の検査

 深部反射 							清水 洋他

 表在反射 							加世田 俊他

 感覚のみかた 						安藤一也

 姿勢,起立,歩行のみかた 					丹野善博他

 自律神経機能のみかた 					北 耕平

 神経学的所見の総合 						篠原幸人

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 静脈洞交会 				宜保浩彦他

 臨床に必要な神経薬理 
   イオンチャンネルに作用する神経毒 			吉井光信

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (43)排尿調節と自律神経 				佐藤昭夫他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   遺伝子発現クローニング法 				高宮正也他

 臨床医のための神経病理 びまん性Lewy小体病 			小阪憲司

 画像アラカルト 老年者における脳腫瘍のMRI…(2) 		吉田亮一他

 症候群 Gaisbock症候群 					丸山征郎

 私の処方 起立性低血圧 					島津邦男他

 原著を探る 大脳辺縁系の名称 				横田敏勝

 ミニレビュー 中脳中心灰白質と性行動 			佐久間康夫

 プロフィル A. Earl Walker 					石島武一

 Q&A 水頭症と脳室拡大の定義はどう違うか 			松本 悟

 イラスト クリニカルテクニック 脳室鏡下手術 		平 孝臣他


Vol.13 No.11 1995

神経疾患と遺伝子最新情報

基礎知識

 人類遺伝学の基礎知識 					近藤郁子

 染色体構造の基礎知識 					堀 雅明

 遺伝子解析の基礎知識 					田中 一他

筋肉疾患

 Duchenne型,Becker型筋ジストロフィー 			山田広樹他

 Severe childhood autosomal recessive muscular dystrophy(SCARMD) 
								松村喜一郎他

 福山型先天性筋ジストロフィー 				戸田達史

 FSH型筋ジストロフィー 					後藤加奈子他

 三好型遠位型筋ジストロフィー 				平林久吾

 筋強直性ジストロフィー 					長野祐久他

 高カリウム,低カリウム血性周期性四肢麻痺 			上野 聡

 悪性高熱症 							小島 進他

 末梢神経疾患

 遺伝性感覚運動ニューロパチー 				早坂 清

 家族性アミロイドポリニューロパチー 				清水雄策他

 Von Recklinghausen病 					西澤正豊

脊髄疾患

 脊髄性筋萎縮症 						道勇 学他

 球脊髄性筋萎縮症 						五十嵐修一他

 家族性筋萎縮性側索硬化症 					阿部康二他

脳疾患

 Huntington病 						増田直樹

 家族性Alzheimer病 						田平 武

 脆弱X症候群 							難波栄二

 プリオン病 							立石 潤

 Hemiplegic migraine 家族性片麻痺性片頭痛を中心に 		海野佳子他

 Startle disease 						二宮治明

 Pelizaeus-Merzbacher病 					岩城明子他

 Wilson病 							青木継稔他

 瀬川病 							瀬川昌也

 遺伝性オリーブ橋小脳萎縮症 					佐々木秀直他

 遺伝性小脳皮質萎縮症 					水澤英洋他

 Machado-Joseph病 						川上秀史他

 内藤-小柳病 							池内 健他

 家族性痙性対麻痺 						佐古田三郎

 Ataxia telangiectasia(Louis-Bar症候群) 			竹下研三

 ナルコレプシー 						猪子英俊

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 後頭静脈洞 				宜保浩彦他

 臨床に必要な神経化学 伝達物質放出関連蛋白質 		赤川公朗

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (42)血糖調節と自律神経 				佐藤昭夫他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   脳血管内皮細胞傷害法 					高橋一司

 臨床医のための神経病理 グリオーマ
   (6)Oligo-astrocytoma(mixed glioma) 			久保長生他

 画像アラカルト 老年者における脳腫瘍のMRI…(1) 		吉田亮一他

 私の処方 Guillain-Barre症候群 				松岡幸彦

 症候群 ラビット症候群 					稲田俊也他

 ミニレビュー 痛みとヒスタミン 				水村和枝

 イラスト クリニカルテクニック 
   海綿静脈洞直接サンプリング法 				寺本 明

 原著を探る SSPEの麻疹ウイルス病原説 			佐藤 猛

 プロフィル 高木健太郎先生の思いで 				新島 旭

 Q&A 夜間睡眠中に,血圧が逆に上昇する人がいるが,なぜか 
								小澤利男


Vol.13 No.10 1995       

神経と眼

視覚系のしくみと働き

 眼球 							上野脩幸

 瞳孔 							坂東武彦

 眼筋とその支配神経 						柏井 聡

 網膜 							金子章道

 視路 							西村知也他

 視覚中枢 							鈴木寿夫

視覚系障害の検査

 視力検査 							渡邉郁緒

 眼筋麻痺 							北川まゆみ他

 Bell現象 							古川哲雄

 異常眼球運動 						岩崎慎一他

 視野検査 							北原健二

 瞳孔異常 							青木 繁他

 眼底検査 							阿部春樹他

 電気生理学的検査 						白尾 裕他

 画像診断 							竹下幹彦他

眼症候と神経疾患

 瞳孔障害 							杉本秀芳他

 白内障 							廣瀬源二郎

 眼底出血 							平田 温

 乳頭浮腫 							坂井 昇他

 視神経萎縮 							杉田幸二郎

 一過性失明と閃輝暗点 					高橋一司他

 視野障害 							神田 直

 眼筋麻痺 							村田顕也他

 変形視症・動揺視 						荒川健次他

 偏視麻痺・共同偏視 						栃木捷一郎他

 眼振 							高谷美成他

 斜偏視 							岡本幸市

 眼球浮き運動 ocular bobbing 				寺尾 章

 眼球クローヌス opsoclonus 					神成一哉他

 眼球粗動・眼球ミオクロークス 				山本紘子

 眼球運動測定異常ocular dysmetria 				金子 鋭他

 衝動性運動と滑動性追従運動の障害 				小宮山純他

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 横静脈洞 				宜保浩彦他

 臨床に必要な神経薬理 受容体に作用する神経毒 		川合述史

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (41)消化機能調節 7.肝 胆道系の自律神経性調節 
								佐藤昭夫他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   浸透圧ミニポンプ 					木村 宏

 臨床医のための神経病理 グリオーマ
   (5)Dysembryoplastic neuroepithelial tumor(DNT)  
 								久保長生他

 画像アラカルト CTで描出されない脳幹梗塞 			吉田亮一他

 私の処方 脳梗塞急性期 					山口武典

 症候群 Paraneoplastic syndrome 				佐橋 功

 ミニレビュー 糖鎖とシナプス形成 				村本和世他

 原著を探る てんかんの最初の手術 Sir Victor Horsleyによる 
								朝倉哲彦

 イラス トクリニカルテクニック 
   横S状静脈洞硬膜 動静脈奇形の手術 			西嶌美知春 他

 プロフィル F. B. Walsh 					里吉営二郎

 Q&A 頭蓋骨と脳の成長発達の速さは,どちらが制御しているか 
								森 惟明他


Vol.13 No.9 1995

感情のニューロサイエンス

感情をめぐる基礎概念

 人間の感情 その心理と病理 					風祭 元

 人間感情の発達 						本城秀次他

 動物の情動 							鈴木 勉

感情と情動をめぐる学説

 感情と情動 							二木宏明

 情動を司る脳 						西条寿夫他

 報酬系と罰系 						亀谷秀樹

感情と情動の生理学

 情動発現,表出の脳内機構 					小野武年他

 情動と自律神経 内分泌系反応 				木村敦子他

 情動と記憶 							藤原道弘他

 情動と性欲 							大島 清

脳疾患における感情の異常

 気分障害 躁うつ病 						樋口輝彦

 精神分裂病 							吉増克實

 境界例 							牛島定信

 摂食障害 							高木洲一郎

 心身症 アレキシサイミアをめぐって 				小牧 元他

 異常性格 							森田展彰他

 てんかん 							大沼悌一

 脳の老化 							兼行浩史他

 脳血管障害 							伊藤栄一

 脳腫瘍 							新多 寿他

 頭部外傷後遺症 						間中信也

 小児白閉症 							佐藤泰三

感情障害の診断と治療

 感情の評価尺度 						笹野友寿他

 心理テストによる感情の診断 					中野明徳

 薬物療法 							中山和彦

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 S状静脈洞 				大沢道彦他

 臨床に必要な神経化学 細胞接着因子 				戸田正博他

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (40)消化機能調節 6.膵液分泌の調節 			佐藤昭夫 他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 MEG(脳磁図)		湯本真人

 臨床医のための神経病理 グリオーマ
   (4)Subependymoma 					久保長生他

 画像アラカルト 急性期,亜急性期脳梗塞のMRIの経過 		吉田亮一他

 私の処方 痙縮 						木下真男

 症候群 Weinberg症候群 					川口正一郎他

 ミニレビュー Rosenthal fiber 				岩城 徹

 イラスト クリニカルテクニック 
   大脳鎌髄膜腫の手術 					大滝雅文他

 原著を探る イミプラミンの抗うつ作用 			三浦貞則他

 プロフィル O. Lanory 					古川哲雄

 Q&A Alzheimer病のアルミニウム説はその後どうなったか 
								大友英一


Vol.13 No.8 1995

神経画像診断のニューウェイブ

神経画像診断のニューウェイブ 					高倉公朋

形態診断法

MRI

 MRIと解剖 							黒岩敏彦他

 3次元MRI 							町田 徹

 MRA 								岸本理和他

X線CT

 3次元CT angiography 						田邊純嘉他

 ヘリカルCT 							片田和廣

超音波

 経頭蓋骨超音波カラードプラ診断法 				古幡 博

 3次元超音波診断法 						波多伸彦他

 神経内視鏡 							瀧本洋司他

 コンピュータ支援脳神経外科手術 ナビゲーションシステム 
								加藤天美他

機能診断法

PET

 PETによる脳虚血の循環代謝病態 				菅野 巖

 脳腫瘍および脳変性疾患のPET 					百瀬敏光

SPECT

 脳血管障害のSPECT 						天野隆弘

 脳腫瘍のSPECT 						田村 勝

 機能的MRI 							渡辺英寿

脳磁図(MEG)

 MEGによる脳高次機能研究 					佐々木和夫

 術前診断としての大脳皮質機能マッピング 			中里信和他

 てんかんの脳磁図 						小柏元英他

 超多チャンネルMEG 						西谷信之他

 双極子追跡法(DT法) 					林 央周他

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 直静脈洞 				宜保浩彦他

 臨床に必要な神経薬理 臨床薬理学の知識
   (4)精神治療薬の薬効,安全性評価 			内田英 二他

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (39)消化機能調節 5.胃液分泌の調節 			佐藤昭夫 他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   動物の神経学的検査 					田村 晃他

 臨床医のための神経病理 グリオーマ
   (3)Giant cell glioblastoma 				久保長生他

 画像アラカルト Creutzfeldt-Jakob病のCTおよびMRI 		伊藤嘉憲他

 私の処方 拘縮 						尾崎 勇他

 症候群 Reye症候群 						伊藤雅之他

 ミニレビュー オピオイドレセプターのクローニング 		福田和彦他

 イラスト クリニカルテクニック 
   脳血管攣縮に対する血管内手術 				根本 繁

 原著を探る 脊髄癆 						高橋 昭他

 プロフィル 相澤豊三 					後藤文男

 Q&A 脳実質内血管が収縮,拡張する時,
    脳実質はどのような物理的影響をうけるか  		冨田 稔


Vol.13 No.7 1995

神経栄養因子update

神経栄養因子の概要

 神経栄養因子とは 						古川昭栄

 神経栄養因子の受容体 					松岡一郎他

 神経栄養因子の細胞内情報伝達機構 				中村 俊

 神経栄養因子作用の修飾 					大森京子他

 神経栄養因子と神経発生 					岡本直幸他

神経栄養因子

 ニューロトロフィン 						古川美子

 インスリン様成長因子(IGF) 					宮田雄平

 毛様体神経栄養因子(CNTE) 					大井長和

 コリン作動性分化因子/白血病細胞 増殖阻害因子(CDF/LIF) 
								永野昌俊他

 線維芽細胞成長因子(FGF) 					大村 裕

 成長抑制因子(GIF) 						内田洋子

 神経突起伸展因子とその受容体 				平 英一他

 神経栄養因子活性をもつペプチド 脳の損傷と神経栄養因子 
								濱登希子

 グリオスタチンの栄養因子作用 				植木孝俊他

 サイトカインの栄養因子作用 					吉田一成他

 ポリアミンの栄養因子作用 					西山信好他

 ホルモンの栄養因子作用 					鬼頭昭三他

 筋由来神経栄養因子 						程久美子他

 肝由来神経栄養因子 						堀江秀典

 グリア細胞由来神経栄養因子 					中嶋一行他

神経栄養因子の応用

 神経栄養因子遺伝子導入細胞の移植 				高山秀一

 神経再生と神経栄養因子 					藤本悦子他

 神経移植と神経栄養因子 					藤本一朗他

 神経細胞の老化と神経成長因子 				福田 潤

 神経栄養因子と変性疾患 					岡澤 均

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 後頭蓋窩の静脈(5)まとめ		宜保浩彦他

 臨床に必要な神経薬理 臨床薬理学の知識
   (3)老年者での薬物療法 					内田英二他

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (38)消化機能調節 4.唾液分泌の調節 			佐藤昭夫 他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   In situ hybridization 					上山敬司他

 臨床医のための神経病理 グリオーマ
   (2)Subependymal giant cell astrocytoma 		久保長生他

 画像アラカルト 老年者MRIに多い白質内斑状高信号 		吉田亮一他

 私の処方 夜驚症 						瀬川昌也

 症候群 Kearns-Sayre症候群 					武田 篤他

 原著を探る 活動電位の発見 					古河太郎

 ミニレビュー Dichotomizing sensory fibers 			高橋 弦

 イラストクリニカルテクニック 二分頭蓋の手術 		林 隆士他

 プロフィル W. C. Rontgen 					酒井シヅ

 Q&A 幼児は,覚えるのも忘れるのも早いのはなぜか 		黒田洋一郎


Vol.13 No.6 1995

Treatable Dementia

Treatable dementiaの基礎知識

痴呆の定義とtreatable dementiaの位置づけ

 精神科の立場から 						松下正明

 神経内科の立場から 						亀山正邦他

 Treatable dementiaの種類と分類

 内科の立場から 						阿部和夫他

 外科の立場から 
   treatable dementiaの再検討を中心に 			太田富雄他

 Treatable dementiaと不可逆性痴呆にfinal common pathwayはあるか 
								児矢野繁他

Treatable dementiaの病理 

 痴呆に共通の病理所見はあるか 				高尾昌樹他

 痴呆に共通の病態生理と生化学 				中村重信

Treatable dementiaの臨床

 Treatable dementiaに臨床的特徴はあるか 			東儀英夫

 Treatable dementiaの鑑別診断の進め方 			濱田潤一他

 意識障害と痴呆との鑑別点 					三好功峰

 痴呆患者の臨床検査の意義 					酒寄 修他

 画像診断は痴呆の鑑別に役立つか 				百瀬敏光他

 脳血管性痴呆の定義と分類 					天野隆弘

 脳血管性痴呆の予防は可能か 					山本正博他

 正常圧水頭症 その後 手術適応の決定について 		坪川孝志他

 内分泌障害による痴呆 					佐藤 晁他

 栄養,代謝障害による痴呆はなぜおこるか 			星野晴彦他

 感染症と痴呆 						水谷智彦

 中毒と痴呆 							宮川太平

 外傷と痴呆 							佐田泰夫他

 脳腫瘍と痴呆 						中村博彦

 痴呆の一般治療とそのターゲット 				平井俊策

 抗痴呆薬開発の展望 						古川達雄

 痴呆患者のメンタルケア 					室伏君士

 痴呆性老人の人口統計学 					大塚俊男

 痴呆患者に望ましい施設 老人性痴呆患者のケアを中心に 
								荒木淑郎

 座談会 痴呆の薬物療法をめぐって 

								大友英一(司会)
								長谷川恒雄,荒木五郎

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 後頭蓋窩の静脈
  (4)後部または天幕静脈洞還流群と後頭蓋窩 底部の静脈洞 
								外間政信他

 臨床に必要な神経薬理 臨床薬理学の知識
   (2)薬物代謝と精神治療薬 				内田英二他

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (37)消化機能調節 3.消化管ホルモン 			佐藤昭夫 他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   ニューロン,グリアの培養法 				浜之上誠他

 臨床医のための神経病理 グリオーマ
   (1)Pleomorphic xanthoastrocytoma(PXA) 		久保長 生他

 画像アラカルト 老年者MRIにおける陳旧性脳出血 		吉田亮一

 私の処方 頭痛の漢方治療 					杵渕 彰

 症候群 Landau-Kleffner症候群 				真柳佳昭

 ミニレビュー μ受容体欠損マウス 				鈴木 勉

 イラスト クリニカルテクニック 
   頭蓋咽頭腫の局所化学療法 				久保長生

 原著を探る 条件反射 					佐藤昭夫

 プロフィル R. W. Sperry 					杉下守弘

 Q&A 老年期痴呆でも古い記憶が保たれているのはなぜか 
								葛原茂樹


Vol.13 No.5 1995

神経系のレセプター update

神経系のレセプターの概要

 神経系のトランスミッター,レセプターと細胞内情報伝達の基礎知識 
								上原 孝他

 レセプターの構造と機能 					堅田利明

 神経系レセプターの生合成と代謝 				藤原 豊

 中枢神経系のレセプター分布 					遠山正彌

 神経系レセプターのリン酸化による機能調節と可塑性 		佐々木幸生他

神経系の各種レセプター

 アセチルコリンレセプター 					津賀浩史他

 カテコールアミンレセプター 					大熊誠太郎他

 セロトニンレセプター 					山脇成人

 ヒスタミンレセプター 					大石了三他

 グルタミン酸レセプター 					狩野方伸他

 GABAレセプター 						韓 大健他

 グリシンレセプター特にシナプス可塑性との関係について 
								赤木宏行

ペプチドレセプター

 オピオイドレセプター 					福田和彦他

 タキキニンレセプター 					吉岡耕一

 その他のペプチドレセプター 					杉浦直明他

 ホルモンレセプター 性ホルモンレセプターを中心に 		新井康允

 サイトカインレセプター 					田平 武

 神経栄養因子レセプター 					岡本直幸他

 アデノシン,ATPレセプター 					岡島史和

レセプターと各種疾患

 重症筋無力症 						高守正治

 Parkinson病 							村田美穂他

 精神分裂病 ドパミン受容体サブタイプの視点から 		澁谷治男

 うつ病 							野村総一郎

 てんかん 							金井裕彦他

 神経系とレセプター病 					中村重信

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 後頭蓋窩の静脈
   (3)前部または錐体静脈還流群 				外間政信他

 臨床に必要な神経薬理 臨床薬理学の知識
   (1)薬物動態の基礎 					内田英二他

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (36)消化機能調節 2.壁内神経叢 			佐藤昭夫他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   細胞内Ca濃度測定法 					工藤佳久

 臨床医のための神経病理 仮性球麻痺 				緒方 絢

 画像アラカルト 
   高齢者MRIにおける大脳基底核部のラクーネ 			吉田亮一

 私の処方 強迫観念・強迫行為 				遠藤俊吉

 症候群 Louis-Bar症候群 					松永宗雄

 ミニレビュー ビタミンB12とサーカディアンリズム 		高橋康郎

 イラスト クリニカルテクニック 
   脊髄手術のモニター 					河村弘庸他

 原著を探る 脳血管撮影法 					竹内一夫

 プロフィル A. Binet 					阿部和彦

 Q&A アイスクリーム頭痛のメカニズムは 			高橋和郎


Vol.13 No.4 1995

不随意運動update

随意運動と不随意運動

 随意運動とそのメカニズム 					蔵田 潔

 不随意運動の定義と分類 					東儀英夫

不随意運動の診かた

 不随意運動の診察法 						三輪英人他

 不随意運動の検査法 						進藤政臣他

主な不随意運動の病態と治療

 振戦 							間野忠明

 舞踏運動 							加知輝彦

 バリスム 							服部優子他

 ジストニア運動 						島 史雄

 アテトーゼ 							横地房子

 遅発性ジスキネジア・遅発性ジストニア 			水田英二他

 チック 							谷口 彰他

 ミオクローヌス 						鈴木正彦他

 ミオキミア 							藤本健一

 筋スパスム 							小國英一他

 線維束性収縮 						保前英希他

特殊な不随意運動とその病態

 偽性アテトーゼ 						水谷智彦

 連合運動 							山田達夫他

 アカシジア 							甲平一郎他

 Restless lege症候群 						山本悌司

実際の神経疾患における不随意運動

 大脳皮質疾患にみる不随意運動 				貫名信行

大脳基底核疾患にみる不随意運動

 Parkinson病にみる不随意運動 					山本光利

 その他の大脳基底核疾患にみる不随意運動 			荒木克仁他

 小脳性疾患にみる不随意運動 					佐々木秀直他

 脊髄疾患にみる不随意運動 					寺尾安生

 末梢神経疾患にみる不随意運動 				山本紘子

 精神疾患における不随意運動 					石田信一他

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 後頭蓋窩の静脈
   (2)上部またはGalen静脈還流群 				外間政信他

 臨床に必要な神経化学 ホルモンと行動
   (3)魚類のGnRHと行動 					岡 良隆

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (35)消化機能調節 1.消化器官の自律神経支配		佐藤昭夫他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   パッチクランプ法 					挾間章博他

 臨床医のための神経病理 進行性核上性麻痺 			小阪憲司

 画像アラカルト 頭部MRIにおける加齢変化 
   大脳基底核の鉄沈着および石灰化 				吉田亮一

 脳神経外科の歴史 日本脳神経外科学会の結成とその後		佐野圭司

 私の処方 徘徊 						須貝佑一

 症候群 Crow-Fukase症候群 					清水輝夫

 イラスト クリニカルテクニック 
   大脳運動領野動静脈奇形の手術 				加藤庸子

 ミニレビュー 遺伝子ノックアウト 				山村研一

 プロフィル 植木幸明 					田中隆一

 Q&A 羞恥心の生理的メカニズムは 				大島 清

 原著を探る フェニルケトン尿症 				大浦敏明


Vol.13 No.3 1995

脳 波

基礎的事項

 脳波の発現機序 						加藤元博

 脳波導出法 							福澤 等

 脳波分析法 脳波トポグラフィを中心として 			山寺博史

 睡眠と脳波 							高橋賢一他

 脳波と大脳誘発電位 						大澤美貴雄

 脳波と脳磁図 						小柏元英他

 薬物と脳波 							菅野 道他

 動物の脳波は何を教えるか 					山内俊雄

脳波の賦活

 過呼吸 							平田幸一他

 光,音刺激 							中島健二他

 薬物 							風祭 元

他の検査との関連

 画像診断と脳波 						神田益太郎他

 薬効評価と脳波 						木下利彦

 脳循環代謝と脳波 						田中耕太郎

脳波と臨床

 小児の脳波 							吉永治美他

 老年者の脳波 						吉田亮一

 てんかんの脳波 						関  亨

 脳血管障害の脳波 						長田 乾

 脳腫瘍の脳波 						嘉山孝正

 頭部外傷の脳波 						片山容一他

 変性疾患および脱髄疾患における脳波 				阿部由美子他

 感染,炎症性疾患の脳波 					渡辺知司他

 代謝,内分泌性疾患の脳波 					安田 雄他

 精神疾患の脳波 						中野隆史他

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 後頭蓋窩の静脈
   (1)名称およびtentorial sinus 				外間政信他

 臨床に必要な神経薬理 セロトニン拮抗薬 			瀬川富朗

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (34)循環調節 13.運動時の神経性循環調節 		佐藤 昭夫他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 神経組織の移植		中尾直之他

 臨床医のための神経病理 Huntington病 			厚東篤生他

 画像アラカルト 
   頭部MRIにおける加齢変化 くも膜下腔の拡大 		吉田亮一

 脳神経外科の歴史 わが国の脳神経外科の黎明…(2) 		佐野圭司

 私の処方 脳血管性痴呆 					大友英一

 原著を探る ヒステリー 					古川哲雄

 症候群 Crocodile tears症候群 				石島武一

 ミニレビュー Transmitter transporter 			遠藤 仁

 イラスト クリニカルテクニック 
   超低体温による脳動脈瘤手術 				伊達 勲他

 プロフィル W. C. Dement 					阿住一雄

Q&A 度忘れはどうしておこるのか 				石野博志


Vol.13 No.2 1995

言語とその障害

言語の神経生理学

 言語の中枢機能 						杉下守弘

 構音とそのメカニズム 					廣瀬 肇

 聴覚とそのメカニズム 					古屋信彦

言語障害の診断と検査

 言語発達検査法 						太田昌孝

 失語症の検査法 						榎戸秀昭

 神経生理学的検査 						加我君孝他

 画像診断 							河村 満

言語発達の障害とその臨床

 小児の言語発達障害 						八島祐子

 小児自閉症と言語障害 					中根 晃

 聴覚障害児の言語障害 					吉野公喜

 小児の構音障害 						船山美奈子

 吃音 							早坂菊子

後天性言語障害とその臨床

 失語症の分類 						藤井俊勝他

 失語・失読・失書における日本語の特性 			大槻美佳他

 痴呆と言語障害 						波多野和夫他

 精神分裂病の言語障害 					鹿島晴雄

言語障害の治療

 小児の言語治療 						宇野 彰他

 喉頭摘出者の発声治療 					新美成二

 失語症のリハビリテーション 					笹沼澄子

 手話と読唇 							小畑修一

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 有孔質 まとめ 			宜保浩彦他

 臨床に必要な神経化学 ホルモンと行動
   (2)両生類の繁殖行動とホルモン 				豊田ふみよ 他

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (33)循環調節 12.心房および肺血管の低圧受容器からの反射 
								佐藤昭夫他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   軸索輸送の測定法 					川上 倫他

 臨床医のための神経病理 小脳梗塞 				伊藤嘉憲他

 画像アラカルト 頭部MRIにおけるPVH 				吉田亮一他

 脳神経外科の歴史 わが国の脳神経外科の黎明…(1) 		佐野圭司

 私の処方 失神 						田村直俊他

 原著を探る グリオーマの最初の手術 				永井政勝

 症候群 Ehlers-Danlos症候群 					塩川芳昭他

 ミニレビュー 前頭連合野の「統合コラム」仮説 		澤口俊之

 イラスト クリニカルテクニック 
   モヤモヤ病に対する最近の手術法 				松島善治

 プロフィル A. I. Arutyunoy 					佐野圭司

 Q&A 頭を打った人は呆けやすいというのは本当か 		大友英一


Vol.13 No.1 1995

脳脊髄外傷 update

脳脊髄外傷の基礎

 脳脊髄外傷の疫学 死亡例を中心に 				若林伸一他

 脳脊髄外傷の病理 						志村俊郎他

 脳脊髄外傷の力学 						関野宏明他

 救命救急センターにおける処置

 診断と初期治療 						阿部琢巳他

 脳脊髄外傷のモニター 					坪川孝志他

頭部外傷

 画像診断 							重森 稔他

 頭蓋骨骨折 							冨田洋司他

 急性硬膜外血腫・急性硬膜下血腫 				谷川達也

 脳挫傷 							高橋 弘他

 Diffuse axonal iniury 					中村 弘他

 小児脳外傷の特徴 						林 隆士他

 老人脳外傷の特徴 						西嶌美知春他

 慢性硬膜下血腫 						竹下幹彦他

 意識障害のgrading 						竹内栄一他

 意識障害の治療 						神野哲夫

 外傷後遺症と外傷性てんかん 					間中信也

 頭部外傷の形成外科的治療 					菅原康志他

脊椎脊髄外傷

 急性期の症状と画像診断 					中川 洋他

 脊椎骨折の治療 						飯塚秀明他

 脊髄損傷の治療 						小柳 泉他

 脊椎脊髄外傷後遺症の問題点 					小山素磨

機能の再生

 リハビリテーション 						山口和郎

 神経機能再生研究の流れ 					吉田一成他

連 載

 臨床に必要な局所解剖学 後有孔質 				宜保浩彦他

 臨床に必要な神経薬理 ヒスタミン受容体拮抗薬 		西堀正洋他

 やさしい神経生理学 自律神経系…
   (32)循環調節 11.圧受容器反射の神経機構 		佐藤 昭夫他

 ニューロサイエンスの新しい研究方法 
   マイクロダイアリシス法 					荒木信夫

 臨床医のための神経病理 神経系のアビタミノーシス 		田中順一

 画像アラカルト 
   頭部MRIにおける加齢変化 血管周囲腔 			吉田亮一他

 脳神経外科の歴史 世界脳神経外科学会連合の歴史 		佐野圭司

 私の処方 不定愁訴症候群 					吾郷晋浩

 症候群 Sheehan症候群 					有田和徳他

 ミニレビュー 脳内ヒスタミン 				渡邉建彦

 イラスト クリニカルテクニック 
   海綿静脈洞部腫瘍の手術 					本郷一博他

 原著を探る 神経筋接合部の化学伝達 				竹内 昭

 プロフィル H. W. Pia 					嘉山孝正

 Q&A 人にフェロモン様の物質がありますか 			高田明和