◆ 改訂3版の序
 “検査値のみかた”は,基準値の解説にとどまらず,異常値をみたときの診断プロセスを詳述してあり,また必要十分な検査項目を網羅してあることより基準値関連書類の中で最も充実したものとして大方の支持を得てきた.
 今回第2版発刊後のこの5年間の新しい検査知識の進歩をとり入れ,また新規保険採用項目なども加え全面改訂に踏み切った.
1.前版と同じく必要十分な検査項目を網羅し,新進気鋭の先生方に執筆をお願いした.
2.各検査について基準値,生理的変動,どういう検査か,どんなとき検査するか,異常値とその後の診断プロセスと項立てして,検査値異常から診断にいたるプロセスを詳しく記載した.
3.今回の改訂版で新たにパニック値 ・警戒値の項を立て,このくらいの異常高値(または低値)となれば,即刻適切な処置をとらなければ患者の生命が危ぶまれる危険領域を設定した.パニック値として想定できない項目については,入院を要する,予後悪化に陥る危険性のあるなどの警戒値を設けた.
4.検査値ピットフォールの項では,偽陽性,偽陰性に加えて検査値を読むとき陥り易い盲点をもピックアップした.
 以上の著者らの意図が受け入れられて,診療のレベルアップのための好伴侶として利用していただければ,これに優る喜びはない.

2006年5月
編集代表 中井利昭

◆ 改訂2版の序
  “検査値のみかた”は,検査値から診断へのプロセスを詳述,遺伝子検査の充実などを特色とした点より,基準値類書の中で1つの地歩を築いてきた.今回も以下の点に留意し,この4年の新しい検査の発展をとり込み,また執筆も一部新進気鋭の先生方にお願いし,増補改訂を行った.
1.約369項目にわたり,必要十分な検査項目を網羅すると共に各領域の代表的専門家を執筆陣とした.
2.各検査について,基準値,生理的変動,検体採取条件,偽陽性,偽陰性,どういう検査か,異常値を呈する疾患,異常値とその後の診断プロセスという順に項立てされているので単に正常値を知るというだけでなく,検査値から診断にいたるプロセスを理解できる.
3.最近の分子生物学の飛躍的な進歩により,遺伝子に関する理解なくしては的確な診断や治療を行うことが困難な疾患が増えつつあるので,類書にみられない遺伝子診断を充実させている.
4.呼吸,循環,腎,内分泌などの機能検査項目を取り入れたのも他の類書にない大きな特徴である.
 以上の特色を備えた本書を診療の現場で座右において活用していただき,診療のレベルアップが図られれば望外の喜びとする次第である.

2000年 春
編者 筑波大学教授
中井利昭

◆ 初版の序
 「臨床医」の増刊号として“検査値のみかた”が上梓されて3年になる.この間医学は絶えずめまぐるしい発展を続け,また“検査値のみかた”も幸いなことに大方の支持を得て,正常値関係の類書の中で1つの地歩を築いてきた.今回はさらに一層利用し易い縮刷版とし,特に以下の点に留意し増補改訂した.
1.約350項目にわたり,必要十分な検査項目を網羅すると共に各領域の代表的専門家を執筆陣とした.
2.各検査について,正常値,生理的変動,検体採取条件,偽陽性,偽陰性,どういう検査か,異常値を呈する疾患,異常値とその後の診断プロセスという順に項立てされているので単に正常値を知るというだけでなく,検査値から診断にいたるプロセスを理解できる.
3.最近の分子生物学の飛躍的な進歩により,遺伝子に関する理解なくしては的確な診断や治療を行うことが困難な疾患が増えつつあるので,類書にみられない遺伝子診断を充実させている.
4.呼吸,循環,腎,内分泌などの機能検査項目を取り入れたのも他の類書にない大きな特徴である.
 以上の特色を備えた本書を診療の現場で座右において活用していただき,診療のレベルアップが図られれば望外の喜びとする次第である.

1996年 春
編者 筑波大学教授
中井利昭


目 次

■I・血液生化学
 A◆ 酵素
  クレアチンキナーゼとそのアイソザイム <前川真人>…2
  AST(GOT),ALT(GPT) <野村文夫>…5
  ALP,ALPアイソザイム <前川真人>…9
  乳酸脱水素酵素(LD,LDH)とそのアイソザイム <前川真人>…13
  血清γ-GTP(γ-グルタミルトランスペプチダーゼまたはトランスフェラーゼ) <松崎松平 西崎泰弘 塩澤宏和>…17
  血清コリンエステラーゼ <松崎松平 森野文敏 西崎泰弘>…21
  血中・尿中アミラーゼ,アミラーゼアイソザイム <桐山勢生 谷川 誠 中野 哲>…24
  膵リパーゼ <桐山勢生 谷川 誠 中野 哲>…28
  膵ホスホリパーゼA2 <谷川 誠 中野 哲 桐山勢生>…31
  エラスターゼ1 <石原 武 山口武人 税所宏光>…35
  アンジオテンシン変換酵素 <山田嘉仁>…38
  TdT(ターミナルデオキシヌクレオチドトランフェラーゼ)活性 <宮地勇人>…42
  デオキシチミジンキナーゼ活性 <宮地勇人>…45
  ペプシノゲン <三木一正 瓜田純久 笹島雅彦>…48
 B◆ 蛋白
  総蛋白とその分画 <高木 康>…51
  トランスサイレチン(プレアルブミン) <高木 康>…55
  レチノール結合蛋白 <高木 康>…57
  免疫グロブリン(IgG,IgM,IgA,IgD) <熊谷俊一 豆原 彰>…60
  IgE(免疫グロブリンE) <星岡 明 河野陽一>…64
  アレルゲン特異的IgE <星岡 明 河野陽一>…67
  α1-アンチトリプシン(α1-プロテアーゼインヒビター) <伊藤喜久>…70
  α1-アシッドグリコプロテイン(α1-酸性蛋白,オロソムコイド) <伊藤喜久>…72
  シスタチンC <伊藤喜久>…74
  ハプトグロビン <根津雅彦 野村文夫>…77
  セルロプラスミン,銅 <清水教一>…80
  心筋ミオシン軽鎖 <磯部光章>…84
  トロポニンT <畑 明宏 磯部光章>…87
  BNP <長谷川 洋 小室一成>…91
  心臓由来脂肪酸結合蛋白 <長谷川 洋 小室一成>…95
  IV型コラーゲン <丸山勝也>…100
  ヒアルロン酸 <丸山勝也>…103
  肝細胞増殖因子 <池上 正 松崎靖司>…106
  シアリル化糖鎖抗原KL-6 <黒須克志 瀧口裕一 栗山喬之>…109
  サーファクタントプロテインA,サーファクタントプロテインD <黒須克志 瀧口裕一 栗山喬之>…112
 C◆ 非蛋白窒素化合物
  尿素窒素,クレアチニン <高橋直生 木村秀樹 吉田治義>…114
  尿酸 <高橋直生 木村秀樹 吉田治義>…118
  アンモニア窒素 <真治紀之 岡田 健 小出典男>…122
  アミノ酸とその分画 <真治紀之 岡田 健 小出典男>…126
 D◆ 補体その他
  血清補体価(CH50),C3,C4 <熊谷俊一 豆原 彰>…132
  免疫複合体 <熊谷俊一 豆原 彰>…134
 E◆ 糖代謝,有機酸
  血糖 <島野 仁>…136
  HbA1,HbA1C <岩崎祐子 島野 仁>…141
  フルクトサミン,グリコアルブミン <岩崎 仁 島野 仁>…144
  1,5アンヒドログルシトール <森 保道>…146
  インスリン,C-ペプチド <森 保道>…148
  グルカゴン <森 保道>…150
  血中・尿中ケトン体 <本田律子>…152
  乳酸,乳酸/ピルビン酸比 <本田律子>…157
 F◆ 脂質,色素関連物質
  コレステロール,LDL-コレステロール <芳野 原>…161
  small dense LDLコレステロール <平野 勉 伊藤康樹 芳野 原>…166
  HDL-コレステロール <宇治義則 吉田千晶>…170
  リポ蛋白とその分画 <清島 満 服部高幸 須藤香織>…173
  Lp(a) <清島 満 高橋香奈子 服部高幸>…177
  リポ蛋白リパーゼ <武城英明 齋藤 康>…180
  LCAT <宇治義則 吉田千晶>…184
  アポ蛋白とその分画 <清島 満 帖佐光洋 高橋香奈子>…187
  トリグリセリド <小菅清彦 武城英明 齋藤 康>…190
  遊離脂肪酸 <宇治義則 吉田千晶>…195
  リン脂質 <宇治義則 吉田千晶>…198
  胆汁酸とその分画 <松崎靖司>…201
  ビリルビン <須永雅彦 野村文夫>…207
 G◆ ビタミン
  ビタミンA・E <内山幸信>…211
  ビタミンB1・B2・B6・B12・C,葉酸,ニコチン酸 <内山幸信>…215
  血漿ビタミンD,活性型ビタミンD <内山幸信>…225
 H◆ 電解質,金属
  カリウム <内田俊也>…229
  ナトリウム <内田俊也>…234
  カルシウム,無機リン <内田俊也>…238
  マグネシウム <内田俊也>…245
  亜鉛 <鈴木正志 関 常司>…248
  鉄 <通山 薫>…250
  TIBC,UIBC,トランスフェリン <通山 薫>…252
  フェリチン <通山 薫>…255
  浸透圧 <鈴木正志 関 常司>…257
 I◆ 血液ガス
  動脈血pH,CO2分圧(PaCO2),O2分圧(PaO2),血漿bicarbonate(HCO3-),base excess <篠塚典弘 西野 卓>…259
 J◆ 色素排泄試験
  ICG試験,BSP試験 <澤部祐司 野村文夫>…265

■II・内分泌学的検査
 A◆ 下垂体
  成長ホルモン,ソマトメジンC(IGF-I),IGFBP-3 <大久保由美子 肥塚直美>…270
  ACTH <須田俊宏 崎原 哲>…276
  LH,FSH <岡田 弘>…280
  プロラクチン <大久保由美子 肥塚直美>…283
  甲状腺刺激ホルモン <村上正巳 荻原貴之>…287
  バソプレッシン(抗利尿ホルモン) <岡田耕治>…290
 B◆ 甲状腺,副甲状腺,骨代謝マーカー
  甲状腺ホルモン(T3,T4,FT3,FT4) <村上正巳 荻原貴之>…296
  サイロキシン結合グロブリン <村上正巳 荻原貴之>…302
  TSH受容体抗体 <川上 康>…305
  抗サイログロブリン抗体,抗マイクロゾーム抗体,抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体 <川上 康>…307
  サイログロブリン <川上 康>…309
  副甲状腺ホルモン <矢野彰三 杉本利嗣>…311
  PTH関連蛋白 <矢野彰三 杉本利嗣>…316
  骨形成マーカー(オステオカルシン,骨型ALP) <矢野彰三 杉本利嗣>…318
  骨吸収マーカー(デオキシピリジノリン,I型コラーゲン架橋N-テロペプチド) <矢野彰三 杉本利嗣>…322
  カルシトニン <矢野彰三 杉本利嗣>…326
 C◆ 副腎皮質,髄質
  血漿レニン活性 ・濃度,アルドステロン <竹越一博>…328
  コルチゾール <須田俊宏 崎原 哲>…333
  17-OHCS(17-ヒドロキシコルチコイド),17-KS(17-ケトステロイド) <須田俊宏 崎原 哲>…339
  尿中・血漿カテコールアミン <中井利昭>…343
  尿中メタネフリン2分画 <磯部和正 中井利昭>…347
  バニリルマンデル酸,ホモバニリン酸 <竹越一博>…350
 D◆ 性腺,胎盤
  エストラジオール(E2) <藤井俊策>…354
  エストリオール(E3) <藤井俊策>…358
  プロゲステロン(P4),尿中プレグナンジオール(P2)・プレグナントリオール(P3) <藤井俊策>…361
  テストステロン <岡田 弘>…365
  HCGおよびsubunit <藤井俊策>…369

■III・血液学検査
 A◆ 血液
  ヘモグロビン(血色素)濃度 <辻岡貴之 通山 薫>…376
  HbA2,HbF <高松純樹>…378
  フェリチン <井関 徹>…381
  ヘマトクリット,赤血球数 <辻岡貴之 通山 薫>…384
  赤血球指数 <辻岡貴之 通山 薫>…386
  網赤血球数 <辻岡貴之 通山 薫>…389
  血小板数 <増田亜希子 矢冨 裕>…390
  白血球数,白血球百分率 <國玉眞江 小松則夫>…394
  骨髄像 <永嶋貴博 小松則夫>…399
  赤血球形態 <小松則夫>…402
  白血球形態 <三森 徹 小松則夫>…406
  血液細胞特殊染色 <桐戸敬太 小松則夫>…409
  染色体検査 <宮地勇人>…412
 B◆ 凝固,線溶,その他
  出血時間,毛細血管抵抗試験 <増田亜希子 矢冨 裕>…417
  血小板機能検査 <尾崎由基男>…422
  APTT活性化部分トロンボプラスチン時間 <福武勝幸>…427
  プロトロンビン時間 <福武勝幸>…432
  プロトロンビンフラグメント1+2 <岡嶋研二>…437
  トロンボテスト,ヘパプラスチンテスト <福武勝幸>…439
  フィブリノゲン <福武勝幸>…441
  可溶性フィブリンモノマー複合体 <岡嶋研二>…444
  トロンボモジュリン <森 美貴 和田英夫>…446
  t-PA,t-PA/PAI-1複合体,PAI-1 <浦野哲盟>…451
  アンチトロンビン,トロンビン-アンチトロンビン複合体 <岡嶋研二>…454
  プロテインC,プロテインS <森 美貴 和田英夫>…457
  FDP,Dダイマー <浦野哲盟>…463
  血小板第4因子,βトロンボグロブリン <増田亜希子 矢冨 裕>…467
  凝固因子定量 <福武勝幸>…471
  プラスミノーゲン,α2プラスミンインヒビター,α2PIプラスミン複合体 <浦野哲盟>…474
  赤血球浸透圧脆弱性試験,HAM試験 <三ツ橋雄之 村田 満>…477
  赤血球沈降速度 <三ツ橋雄之 村田 満>…482

■IV・免疫学的検査
 A◆ 自己抗体,細胞免疫,血液型
  リウマトイド因子 <林 太智 住田孝之>…486
  抗ガラクトース欠損IgG抗体 <鈴木 豪 松本 功 住田孝之>…491
  LE細胞テスト,LEテスト <千野裕介 伊藤 聡 住田孝之>…493
  抗DNA抗体 <荻島 博 伊藤 聡 住田孝之>…496
  抗カルジオリピン抗体/抗β2-グリコプロテインI抗体,ループスアンチコアグラント <杉原誠人 堤 明人 住田孝之>…499
  抗RNP抗体,抗Sm抗体 <石井 亘 真村瑞子 住田孝之>…503
  抗SS-A/Ro抗体,抗SS-B/La抗体,抗Scl-70(トポイソメラーゼI)抗体 <岩波慶一 後藤大輔 住田孝之>…505
  血小板抗体 <増田亜希子 矢冨 裕>…509
  抗赤血球抗体 <高松純樹>…513
  抗好中球細胞質抗体 <上川哲平 三村俊英>…516
  抗ミトコンドリア抗体 <伊藤進一 松崎靖司>…518
  抗アセチルコリン受容体抗体 <森本真司 橋本博史>…522
  GAD抗体,IA-2抗体 <小林哲郎 田中昌一郎>…525
  T細胞 ・B細胞サブセット <森本真司 橋本博史>…531
  リンパ球幼若化試験 <岡村僚久>…534
  HLA検査法 <岡村僚久>…537
  IgG-FcR+・T細胞百分率 <岡村僚久>…540
  B細胞表面免疫グロブリン <岡村僚久>…543
  血液型 <高松純樹>…546
 B◆ ウイルス血清
  A型肝炎ウイルス抗体 <新井誠人 横須賀 收>…550
  B型肝炎ウイルス抗原・抗体・関連マーカー <田中靖人 溝上雅史>…553
  C型肝炎ウイルス抗原・抗体 <新井誠人 横須賀 收>…556
  ATLウイルス(HTLV-I)抗体 <百瀬暖佳 浜口 功 山口一成>…561
  HIV抗体 <横幕能行>…565
  単純ヘルペスウイルス抗原・抗体 <須磨崎 亮>…573
  水痘・帯状疱疹ウイルス抗原・抗体 <須磨崎 亮>…577
  EBウイルス抗原・抗体 <藤原成悦 岡野素彦>…580
  サイトメガロウイルス <佐藤武幸>…583
  ポリオウイルス抗体 <永武 毅>…588
  コクサッキー・エンテロ・エコーウイルス抗体 <永武 毅>…591
  日本脳炎ウイルス抗体 <横山美貴>…594
  ロタウイルス抗原,ロタウイルス抗体 <松永健司>…596
  ノロウイルス抗原,ノロウイルス抗体 <松永健司>…599
 C◆ 非ウイルス性病原体
  クラミジア抗原・抗体 <宮里明子 賀来満夫>…603
  カンジダ抗原 <佐藤武幸 渡邉 哲>…608
  アスペルギルス抗原 <佐藤武幸 渡邉 哲>…611
  梅毒血清反応 <松尾収二>…614
  淋病 <松尾収二>…618
  トキソプラズマ抗体 <小島俊行>…622
  マイコプラズマ抗体 <猪狩英俊>…628
  ASO,ASK,ADN-B <藤川 敏>…631
  レプトスピラ抗体 <小泉信夫 渡辺治雄>…634
  百日咳抗体 <須磨崎 亮>…637
  ボレリアブルドルフェリ抗体 <川端眞人>…640
  ヘリコバクターピロリ抗体,便中抗原,呼気テスト <瓜田純久 杉本元信 三木一正>…643
  レジオネラ尿中抗原 <國島広之 賀来満夫>…647
  尿中肺炎球菌莢膜抗原 <松尾収二>…649
  結核症の免疫学的診断 : ツベルクリン反応とクォオンティフェロン○RTB-2G <猪狩英俊>…652
 D◆ その他
  寒冷凝集反応 <野村 創 岡山昭彦>…656
  C反応性蛋白 <野村 創 岡山昭彦>…659
  インターロイキン2受容体 <上平 憲>…662

■V・腫瘍マーカー
  α-フェトプロテイン,AFP L3分画(フコシル化AFP分画) <青柳 豊>…666
  CEA <日野田裕治>…671
  CA 19-9 <石原 武 山口武人 税所宏光>…673
  DUPAN-2,Span-1 <石原 武 山口武人 税所宏光>…676
  CA 125 <鈴木光明>…679
  CA 54/61 <鈴木光明>…683
  CA 602 <高松 潔 宇田川康博 野澤志朗>…686
  シアリルTn,CA 72-4 <神奈木玲児>…691
  CA 15-3 <甘利正和 大内憲明>…695
  BCA 225 <甘利正和 大内憲明>…698
  シアリルLex <甘利正和 大内憲明>…701
  IAP(免疫抑制酸性蛋白) <神奈木玲児>…704
  TPA(組織ポリペプチド抗原) <神奈木玲児>…708
  SCC抗原 <佐藤浩昭>…711
  Cytokeratin 19 fragment <佐藤浩昭>…713
  pro GRP <堀口高彦 近藤りえ子 宮崎淳一>…715
  BFP(塩基性フェトプロテイン) <神奈木玲児>…718
  前立腺特異抗原 <市川智彦>…721
  ICTP <日野田裕治>…726
  ポリアミン <日野田裕治>…728
  NSE <堀口高彦 近藤りえ子 宮崎淳一>…730
  PSTI <石原 武 山口武人 税所宏光>…733
  PIVKA-II <青柳 豊>…735
  SLX(シアリルLex-i) <神奈木玲児>…739
  NCC-ST-439 <甘利正和 大内憲明>…744
  エストロゲンレセプター,プロゲステロンレセプター <甘利正和 大内憲明>…748

■VI・尿・便・髄液検査
  尿比重,浸透圧 <伊藤喜久>…754
  尿蛋白 <伊藤喜久>…757
  微量アルブミン尿 <伊藤喜久>…760
  尿中および血中Bence Jones蛋白 <木村健二郎>…762
  尿糖 <栗原 進 粟田卓也>…764
  尿ケトン体 <栗原 進 粟田卓也>…767
  尿ウロビリノーゲン・ビリルビン <栗原 進 粟田卓也>…769
  尿潜血 <伊藤喜久>…771
  尿中ポルフィリン体 <木村健二郎>…774
  尿中・血中β2ミクログロブリンおよび尿中α1ミクログロブリン <木村健二郎>…777
  尿中NAG <木村健二郎>…782
  便潜血 <勘野貴之 有井研司 一瀬雅夫>…784
  寄生虫卵 <高橋優三>…788
  髄液細胞数・蛋白・糖 <日出山拓人 郭 伸>…790

■VII・血中薬物濃度
  ジゴキシン,ジギトキシン <小口敏夫>…798
  テオフィリン <小口敏夫>…800
  炭酸リチウム <小口敏夫>…802
  抗てんかん薬 <小口敏夫>…804
  抗生物質 <小口敏夫>…806
  シクロスポリン,タクロリムス <小口敏夫>…808

■VIII・腎機能検査
  内因性クレアチニンクリアランス <木村玄次郎>…812
  PSP排泄テスト <木村玄次郎>…815
  Fishberg濃縮テスト <木村玄次郎>…817

■IX・膵外分泌機能検査
  PFDテスト <中野 哲>…820
  セクレチン試験 <中野 哲>…823

■X・細菌検査
  喀痰検査(塗抹,培養) <山根誠久>…830
  血液培養検査 <熊坂一成>…834
  尿培養検査 <熊坂一成>…838
  便培養検査 <山根誠久>…841
  薬剤感受性検査 <渡邊正治>…845
  ベロ毒素産生性大腸菌同定 <山根誠久>…849

■XI・遺伝子検査
 A◆ 内分泌・代謝
  先天性下垂体前葉機能低下症 <巽 圭太>…854
  先天性副腎過形成 <柳瀬敏彦>…860
  MENの遺伝子診断 <竹越一博>…867
  インスリン受容体異常症 <小田原雅人>…875
  グルコキナーゼ異常症 <佐倉 宏>…881
  その他のMODY遺伝子(MODY1,3,4,5 & 6) <岩崎直子>…884
  PPARγ <堀越桃子 原 一雄 門脇 孝>…889
 B◆ 消化器
  Wilson病 <清水教一>…894
  体質性黄疸 <荒木 潤 小林由直 足立幸彦>…898
  家族性大腸腺腫症 <田村和朗>…903
  遺伝性非ポリポーシス性大腸癌 <村上善則>…910
  ヘモクロマトーシス <生田克哉 鳥本悦宏 高後 裕>…915
  アルデヒド脱水素酵素2型とアルコール関連障害 <野村文夫 糸賀 栄>…921
 C◆ 循環器
  マルファン症候群 <倉林正彦>…925
  Long QT症候群 <倉林正彦>…929
  心筋症 <松岡瑠美子>…934
  先天性心疾患 <松岡瑠美子>…938
 D◆ 血液
  BCR-ABLキメラ遺伝子 <宮地勇人>…944
  その他の造血器腫瘍関連遺伝子 <宮地勇人>…948
  HLA,移植関連遺伝子検査 <大久保光夫 前田平生>…954
 E◆ 感染症
  B型肝炎ウイルスDNA解析・遺伝子型分類 <田中靖人 溝上雅史>…958
  C型肝炎ウイルスRNA定性・定量・型分類 <横須賀 收 新井誠人>…962
  HTLV-I DNA診断 <倉光 球 浜口 功 山口一成>…967
  HIV感染症の核酸診断 <横幕能行>…970
  EBウイルスの核酸診断 <藤原成悦 岡野素彦>…976
  MRSA <位田 剣 賀来満夫>…980
  クラミジア,淋菌 <仲村 究 賀来満夫>…982
  結核の遺伝子診断 <猪狩英俊>…985

索引 …989