日本透析医学会から最新の透析患者統計の一部が届いた.2002年度末の透析患者総数は前年より10,746名増えて,229,929名だという.このことは,必然的に通常の合併症,併発症を有した患者も増加していることを意味する.

 透析患者だから罹らないという合併症はない.それどころか透析患者の合併症はほぼ全科にわたる.しかも,腎不全という病態によって修飾されるために,健常な腎機能を有した場合と全く異なった様相を示す.当然,それらの合併症,併発症に対する治療薬が使用されることになるが,ここで,新たな問題が生まれる.すなわち,薬剤の適正使用を考える上で,腎不全でかつ透析患者であるという病態に応じた薬剤使用が欠かせないという事実である.

 腎不全患者における薬剤の体内動態は吸収,排泄,標的臓器への輸送担体,標的臓器の受容体異常など,一様ではない.薬剤の中には,ある種のアミノ酸製剤,輸液製剤のように,個々の病態によっては使用禁忌薬もあるし,一部の抗不整脈薬のように100%近く腎排泄性であるために,通常使用量の1/3にしなくてはいけない薬剤もある.また,抗てんかん薬の一部は薬剤の血中濃度を測定し,適切と考えられる量に維持されていたとしても,実は尿毒症毒素のために遊離型が増加し,薬剤量としては過剰であったという事態に陥ることも稀ではない.更には,セフェム系,ペニシリン系抗生剤の大部分のようにむしろ通常使用量が必要な感染症も起こりうる.その他,ネフローゼ症候群に対する副腎皮質ホルモンのように耐薬性も生まれ易い.

 このように,慢性腎不全患者,透析患者の治療は,決して単純ではない.

 そこで,本書では,腎不全でかつ透析患者であるという特殊性を考慮した薬剤の使用方法をまとめた.可能な限り具体的にしたが,紙面の都合であくまでも一般論に終っている箇所もある.読者には,個々の患者の病態を十分に勘案し,適切な使用を心がけていただきたいと念じる次第である.

  2003年6月

    編著者 佐中 孜


目次

I.透析療法開始時あるいは透析療法実施中に起こしやすい合併症 1

  1.透析低血圧…〈佐中 孜〉  2

  2.高血圧…〈西村英樹〉  5

  3.不均衡症候群…〈佐中 孜〉  8

  4.発熱,悪寒…〈西村英樹〉 10

  5.空気の流入(空気塞栓)…〈西村英樹〉 13

  6.血液リーク…〈西村英樹〉 16

  7.透析液異常(濃度,温度)…〈西村英樹〉 18

  8.体外循環路の凝血…〈西村英樹〉 20

  9.穿刺事故…〈西村英樹〉 23

II.維持透析時の合併症・症候27

 A.疼痛…〈川嶋 朗〉 28

  1.頭痛… 28

  2.胸痛… 33

  3.腹痛… 38

  4.血管痛… 42

  5.四肢末端痛… 45

  6.骨関節痛… 49

 B.脳神経系異常… 54

  1.中枢神経・精神の異常…〈近藤裕美,田中俊久〉 54

   1.痴呆… 54

   2.不眠・不安神経症… 57

   3.意識障害… 60

   4.てんかん… 63

  2.脳血管障害…〈井出光信,萩原信司〉 67

   1.脳出血,脳梗塞… 67

   2.硬膜下血腫… 72

   3.くも膜下出血… 76

 C.眼の異常…〈松原正男〉 80

  1.白内障… 80

  2.緑内障… 82

  3.血栓症… 85

  4.眼底出血(糖尿病性網膜症)… 87

 D.耳の異常…〈新井寧子,荒牧 元〉 89

  1.耳鳴り… 89

  2.めまい… 92

 E.歯の異常…〈桑澤隆補〉 95

  1.う触… 95

  2.歯周病… 97

 F.呼吸器異常…〈山脇 功〉 99

  1.肺うっ血,肺水腫… 99

  2.胸水… 101

  3.呼吸機能異常… 104

 G.循環器・血管異常… 106

  1.高血圧…〈渡辺尚彦〉 106

  2.心不全…〈渡辺尚彦〉 110

  3.心膜炎,心外膜炎,心包炎…〈渡辺尚彦〉 114

  4.透析による不整脈…〈渡辺尚彦〉 117

  5.Adams-Stokes症候群…〈布田伸一〉 122

  6.心筋症…〈布田伸一〉 126

  7.虚血性心疾患…〈布田伸一〉 129

  8.動脈硬化症…〈樋口千恵子〉 132

  9.ショック…〈樋口千恵子〉 135

  10.シャント閉塞…〈巴ひかる〉 138

 H.消化器異常… 141

  1.上部消化管(胃・十二指腸)病変…〈齋藤壽仁〉 141

  2.下部消化管の病変…〈齋藤壽仁〉 143

  3.急性腹症…〈塩澤俊一,芳賀駿介〉 145

  4.急性膵炎,慢性膵炎…〈塩澤俊一,芳賀駿介〉 148

  5.虫垂炎…〈塩澤俊一,芳賀駿介〉 151

  6.腹膜炎,イレウス…〈塩澤俊一,芳賀駿介〉 154

  7.便秘,便意促進…〈齋藤壽仁〉 157

  8.肝胆道異常…〈富松昌彦〉 159

  9.胆石症…〈富松昌彦〉 161

  10.急性肝炎,慢性肝炎…〈富松昌彦〉 164

  11.ウイルス性肝炎…〈富松昌彦〉 167

  12.肝硬変…〈富松昌彦〉 170

  13.肝炎以外の肝障害…〈富松昌彦〉 173

 I.内分泌異常… 175

  1.成長障害…〈大石哲也,望月隆弘〉 175

  2.甲状腺ホルモン異常…〈大石哲也,望月隆弘〉 178

  3.レニン-アンジオテンシン系異常(低レニン性低アルドステロン症を含む)

    …〈大石哲也,望月隆弘〉 181

  4.カテコールアミン…〈大石哲也,望月隆弘〉 184

  5.異常乳汁分泌症候群…〈高木耕一郎〉 186

  6.女性化乳房…〈高木耕一郎〉 187

  7.月経異常,性ホルモン異常…〈高木耕一郎〉 189

 J.皮膚の異常…〈原田敬之〉 191

  1.掻痒症… 191

  2.色素沈着… 195

 K.性機能異常… 198

  1.持続勃起症…〈小林 裕〉 198

  2.勃起機能障害…〈小林 裕〉 201

  3.不正性器出血…〈高木耕一郎〉 204

 L.泌尿器異常… 205

  1.血尿…〈合谷信行〉 205

  2.排尿異常…〈合谷信行〉 207

  3.尿路結石…〈八木澤隆〉 209

  4.前立腺肥大症…〈合谷信行〉 212

  5.尿路結核…〈木原 健〉 214

  6.神経因性膀胱…〈木原 健〉 217

 M.手,足の異常…〈新城孝道〉 220

  1.筋痙攣,筋硬直… 220

  2.閉塞性動脈硬化症… 222

  3.壊疽… 224

  4.知覚異常,しびれ… 226

 N.骨,関節の異常…〈三和奈穂子,秋葉 隆〉 228

  1.腎性骨症,腎性骨異栄養症… 228

  2.二次性副甲状腺機能亢進症(線維性骨炎)… 229

  3.骨軟化症… 232

  4.無形成骨症… 234

 O.血液系の異常… 237

  1.赤血球…〈戸田房子,木全直樹〉 237

   1.腎性貧血… 237

   2.鉄欠乏性貧血… 240

   3.治療抵抗性貧血… 242

  2.白血球異常…〈川内喜代隆〉 244

  3.出血・凝固異常…〈川内喜代隆〉 247

 P.沈着症…〈樋口千恵子〉 249

  1.透析アミロイドーシス… 249

  2.異所性石灰化… 251

  3.Al沈着症… 253

  4.ヘモジデローシス… 255

  5.オキサローシス… 257

 Q.代謝障害…〈大石哲也,望月隆弘〉 260

  1.糖尿病(インスリン抵抗性を含む)… 260

  2.高脂血症… 264

  3.痛風… 267

 R.水・電解質,酸塩基平衡異常…〈中村和徳〉 269

  1.血清Na値異常… 269

  2.血清K値異常… 270

  3.血清Ca,P,Mg値異常… 272

  4.アシドーシス,アルカローシス… 277

 S.悪性腫瘍… 279

  1.消化管腫瘍…〈勝部隆男,小川健治〉 279

  2.肝癌…〈勝部隆男,小川健治〉 282

  3.肺癌…〈山脇 功〉 285

  4.腎・上部尿路腫瘍(腎細胞癌,腎盂・尿管癌)…〈中澤速和〉 287

  5.膀胱癌…〈中澤速和〉 290

  6.前立腺癌,精巣腫瘍…〈木原 健〉 294

  7.子宮癌…〈高木耕一郎〉 297

 T.感染症… 298

  1.神経感染症…〈近藤裕美,田中俊久〉 298

  2.呼吸器感染症…〈山脇 功〉 302

  3.消化管感染症…〈齋藤壽仁〉 305

  4.泌尿器感染症および性行為感染症…〈大場 忍〉 308

  5.ブラッドアクセス感染症…〈巴ひかる〉 311

  6.敗血症…〈篠部道隆〉 314

  7.結核菌感染症…〈山脇 功〉 317

  8.MRSA感染症…〈鈴木葉子〉 319

  9.ウイルス感染症(HBV・HCV・HIV以外)…〈鈴木葉子〉 322

  10.B型慢性肝炎…〈篠部道隆〉 325

  11.C型慢性肝炎…〈篠部道隆〉 328

  12.HIV…〈篠部道隆〉 331

  13.真菌症…〈篠部道隆〉 334

 U.CAPD… 337

  1.CAPD出口部・トンネル感染症…〈巴ひかる〉 337

  2.腹膜炎…〈春口洋昭〉 341

   1)黄色ブドウ球菌…〈西田英一〉 345

   2)緑膿菌…〈西田英一〉 348

   3)真菌…〈西田英一〉 350

   4)難治性腹膜炎…〈西田英一〉 352

 3.硬化性被嚢性腹膜炎…〈西田英一〉 354

事項索引… 357

薬品索引… 367