ソフトウェア情報

訪問者登録方法

技術部  support@cyborg.ne.jp
support@cyborg.ne.jp

   




1.はじめに.

 ホームページに来訪くださった方に訪問の記録を残してもらうホームページをよく見かけますが、この実現方法をここで説明したいと思います。


2.用意するもの

/home/support/public_html/cgi-bin/sample というディレクトリの中に

comment.html
visitors.html
jcode.cgi
regist.cgi
visitors.dat

という5つのファイルがあります。このファイルを全てゲットします。



 regist.cgi というのは comment.html というページから呼び出されるCGIプログラムです。

regist.cgi の11行目ぐらいに

$data = '/home/support/public_html/cgi-bin/visitors.dat';

というような記述があるはずです。ここのディレクトリを自分のものに書き換えます。
基本的には support となっているところを、自分のID名に変えればいいはずです。


4.ファイル転送

自分のホームディレクトリの下に public_html というサブディレクトリがあるはずです。無ければディレクトリを新たに作ります。そして、ディレクトリの中に cgi-bin というディレクトリも作ります。

フルパスで書くと

/home/あなたのID名/public_html/cgi-bin

というディレクトリになります。

ここへさきほどGETした6つのファイルを(そのうちの1つは修正済みのはずです) PUTします。

注意:PUTはアップロード、GETはダウンロードと置き換えると理解しやすいかもしれません。

5.パーミッションの変更

jcode.cgi
regist.cgi

この2つのファイルは実行形式のモードになっていなければなりません。FTPソフトではこのモードにはできないのです。そこで、TELNETソフトを使いWWWサーバーにログインし、chmod コマンドにてファイルのパーミッションの変更をします。

また、visitors.dat は他のユーザーでも書き込み可能なモードにする必要があります。FTPすると自動的に誰でも書き換え可能なモードが与えられるようですが、一応確認しておいた方がいいかもしれません。

TELNET ソフトを使ったファイルのパーミッションの変更の方法はサポートの別のページで解説しておりますので、そちらをご覧ください。


6.登録してみる

これら一連の作業が完了すれば、訪問者の登録は行えるはずです。さっそく

http://www.cyborg.ne.jp/~自分のID/cgi-bin/comment.html として見て見ましょう

サポートの用意した 登録のデモを 見るのはこちら


7.カスタマイズ

バックの色を変えたり、画像データをはめ込んだり、リンクを張ったり、タイトルを変えたりとかはご自由に行ってください。

ただし、このCGIソフトはフリーとはいえ、若干の制限事項があります。visitors.htmlというファイルの最後にあるコメントから後ろに ネットサーフレスキュー「Web裏技」 というのがあるのですが、これは作者の意向を尊重し、残して下さい。他の修正は作者は認めてくださってるようです。


8.謝辞

 このCGIプログラムは ネットサーフレスキューでご活躍中の谷中氏 のご厚意により掲載を許されたものです。掲載を快く許可くださったことを心より感謝申し上げます。

ネットサーフレスキューのホームページ










登録日 96/02/26
修正日 96/04/06
掲載責任者 技術部 西田弘範


  禁無断転載  
  転載する場合は事前に報告のこと